床鳴り解消実績100%更新中!
先月HPをご覧頂きご相談をお受けしました。「築15年経過の自宅の床鳴りがLDKの複数箇所で発生しておりどうしても気になるので直りませんか?」
床鳴りは様々な要因が関係しているので現場を確認させて頂きました。モデルハウスのような立派な邸宅で凄く広いのですがやはり動線上に発生しているようです。音を聞き分けて完治しそうな箇所からボンド注入を試みるも全く改善せず!床下からのアプローチに切り替えることになり初日は早々に退散。
準備を整えて2日目は朝から床下に潜ってお施主様にアシスタントをお願いして一番気になる箇所から作業開始すると予感は的中!バッチリ止まりました。
その後も着々と作業を進める事9カ所。夕方まで床下作業で無事に完了しました。 1番の難所は画像の箇所で広範囲に音が発生していたので音止工事後に垂木と捨板をエポボンドで全て一体化。こちらも完全完治出来ました。長年気にされていた床鳴りが全て解決して、優秀なアシスタント兼お施主様も大層喜んで頂き、気持ち良く帰路につきました。
但し、狭い床下作業後は3日後位に全身筋肉痛になるんですよねえ、、、