通常作業が出来ない!

サッシ枠 傷 補修とあるオフィスビルの窓枠のキズ補修のご依頼です。

画像の遣り取りで当初は2.7m幅のアルミ枠に40㎝程の傷と伺っていたのですが角にアールがあるので鋼板では?と思い用意周到で現場に行くと予感は的中!焼付塗装された鋼板でした。

事前に「下枠1本 調色全塗装のお見積り提案」でしたので早速作業開始するのですが建物内は「凄く静寂」で窓を開けられる場所は補修対象箇所のみ。しかも滑り窓なので養生すると開けられない!この後コンプレッサー回してウレタン塗装するのにすぐ隣の別テナントでは通常業務されてます!見積りの際に音と臭いの関係で日曜日の作業を提案したのですが営業担当者様が公休なので窓開けたら大丈夫だろうと平日に強行作業です。でも頼みの窓が開けられない…

持ち込んだコンプレッサーや塗装ガンは音の関係で却下!仕方なくエアブラシの静音小型コンプレッサーと0.5ミリの貧弱な部分補修用低圧ガンで音と臭いの対策をします。所謂シャンパンゴールド系でしたので現場調色して、実際には幅3.6mの窓枠を前者の設備で慎重に塗装しました。

ガンが小さいので20㎝程の奥行きですが5列程の重ねで仕上げて行きます。メタリックは何とか上手く行きましたがクリアは大変です!少し粘度を下げて上手く行きました!施工確認頂いた担当者様も喜んで頂けて良かったです!

音と臭いのクレーム皆無で無事任務完了です!

コメントを残す